雑記

グーグルアドセンスに10回以上落ちた私が合格できた方法!アマゾンアソシエイトも!!

ついにこのたび、私もグーグルアドセンスの審査に合格することができました!

2018年6月にこのブログを開設したので、苦節半年にしてようやく合格に至りました♪

このブログを開設してからは半年ですが、実際には4月から別のブログでアドセンス合格を考えていたので、トータルでは9ヶ月かかったことになります。その期間に3つのブログで合計130記事も記事を書いていました。270日で130記事なので、2日に1記事くらいのペースですね。もちろん働きながらなのブログ活動なので、相当きつかったです(涙)

それでもアドセンスで副収入を得るため、と頑張ってきました。

ネットを見渡すと、8記事でアドセンス合格したとか、ブログ開設後2週間で審査合格した、といった記事ばかり目がつき、「自分には才能がないのかな」と何度も何度も考えさせられましたが、なんとか合格することができました。

そんな素人丸出しの私が、どうやってアドセンス審査に合格したかポイントを書いていきたいと思いますので、まだ合格できていない人にみてもらえると嬉しいです。素人の記事なので、もしかしたらうまい人が書くよりも分かりやすいかもしれませんね。

この9ヶ月の期間に行ったことなど簡単にまとめていきたいと思いますので、まだアドセンス合格に向けて頑張っている方は参考にしてみてください!

この記事を読んでほしい人

・アドセンス審査にこれから挑戦しようとしている人

・何度申請しても合格しない人

・ネット上の情報が嘘か本当か確認したい人

・再審査までの2週間ルールは本当か知りたい人

・ブログの6ヶ月ルールは実在するか知りたい人

アンダーラインの2点については私の実体験をふまえてお話します。

それではご覧ください!

アドセンスに挑戦しようとしたきっかけ

まず、転職をきっかけに収入が減少したことがきっかけで、何か副業はないかなと探していたところブログアフィリエイトのことを知りました。もともと文章を書くことは嫌いではなかったので、ダメモトでやってみようと決意しました。

アドセンス審査挑戦の履歴

2018年4月

ネットで調べて、独自ドメインが必要と言うことだったので、指南してくれるサイトをインターネットで検索し、記載されている方法通りにエックスサーバーとお名前.comで独自ドメインをゲットしブログを運用し始めました。



エックスサーバーの契約はこちらから

定番のレンタルサーバーのエックスサーバーはストレスなく快適に作業できます!

まずはじめにどんなブログを書き始めようかなと考えて辿りついたのがいわゆる「健康系ブログ」です。理由は簡単!ダイエットや健康、美容など、人間が悩んでいる記事を書けば直接的に物販につなげられると考えたからですね。

こちらのブログは4月10日くらいから記事を書き始め、だいたい1日1記事ペースで記事を書いていきました。文字数は1000文字~2500文字の間で、平均すると1記事あたり1500文字程度です。1000文字を下回る記事はありませんでした。他の方も仰られていますが、読者さんに情報を伝えようとすると、少なくとも1000文字は簡単に越えていきますね。

このブログで気をつけたのは次の通りです。

  • 文字数1000文字以上
  • 外部リンクを貼らない
  • 使用する画像は商用フリーの画像
  • プライバシーポリシー設置
  • お問い合わせフォーム設置
  • グーグルアナリティクス設置
  • グーグルサーチコンソール設置
  • テーマは無料テーマ「cocoon」

こちらは他のブログでも言われているようなことを忠実に守って申請していました。節目となる10記事、20記事、30記事、40記事、50記事で申請しています。ちなみに申請時、PVはほとんどありません。週に1pvあるかどうかと言う状況でした。

そう、このブログでは合計5回、審査に落ちているんです。理由は毎回「ポリシーに準拠していないサイト」。アドセンス審査に落ちる場合のお決まりの文言ですね(笑)どうしたら解決できるか必死で調べました。

そこでネットを見て見つけた言葉が「YMYL(your money or your life)」や「健康アップデート」「ペンギンアップデート」「パンダアップデート」といった言葉たちです。

YMYLとは、「人の健康的な幸福や健康、金融にまつわる情報」のことです。googleでは、これらの内容について「誰が書いた情報なのか」を重要視するという流れになっていたらしいのです。

rock
rock
何の専門的な知識もない私が、ネットで調べた情報で健康に関する記事を書いたとしてもgoogleを納得させることはできないのではないか?

と考えたわけです。

また、2017年12月には「健康アップデート」というgoogleのアルゴリズムの更新があったようです。上記のYMYLと似たようなことですが、簡単に言えば「医学的根拠のない情報は検索で上位表示されないようにする」という変更のことです。

これを知った私は、健康系ブログではアドセンス審査は無理だなと判断し、次なるブログを開設したわけです。

rock
rock
ただ、ポリシーに違反するような記事は一切書いていなかったと思っているので、もしかしたらもう少し頑張っていたら合格できていた可能性もあります。健康系ブログで頑張っている人は諦める必要はないかもしれません。

2018年6月20日頃

当サイト「知っているようで知らない雑学」を開設。

開設した理由は、万人に見てもらえる可能性があるテーマだと考えたからです。その分ライバルは相当多く、pvはあいかわらず少ないです(笑)

このブログで気をつけたのは、

  • 文字数1000文字以上
  • 外部リンクを貼らない
  • 使用する画像は商用フリーの画像
  • プライバシーポリシー設置
  • お問い合わせフォーム設置
  • グーグルアナリティクス設置
  • グーグルサーチコンソール設置
  • テーマは無料テーマ「cocoon」

で最初に立ち上げた健康系ブログと同じです。こちらも都度申請を続けて、6月下旬から11月下上旬までの5ヶ月で50記事ちょっとを書き上げました。それでもやっぱり落ち続けたんですね。こちらも5回は審査に落ちています。不合格の理由はやっぱり「ポリシーに準拠していないサイト」。ポリシーを何度読み返しても、該当する項目は見当たりません。

どうしたものかとネットを徘徊していると、どうやら受かりやすいテーマがある?ようなことを見つけて第3のブログを立ち上げたのです。

2018年11月上旬

第3のブログを立ち上げます。テーマは「地域密着情報」。地元の飲食店や観光地などに実際に自分で行って感想やおすすめ情報などを発信していくブログです。今までのブログとは異なり、完全にオリジナルの文章になるので、このブログならば大丈夫だろうという確信がありました。

気をつけた項目は、

  • 文字数2000文字以上
  • 外部リンクは公式のものを貼る(食べろぐなどは貼らない)
  • 使用する画像は商用フリーの画像、または自分で撮影した写真
  • プライバシーポリシー設置
  • お問い合わせフォーム設置
  • グーグルアナリティクス設置
  • グーグルサーチコンソール設置
  • テーマは有料テーマ「JIN」

です。ネットで見てみると外部リンクは、特に気を使わなくてもいいようだったので、ユーザーの使いやすさを考えて公式サイトのリンクを貼らせてもらいました。

また、無料テーマの「cocoon」から有料テーマの「JIN」に変更しています。「cocoon」は無料なのに非常に使いやすいテーマなのですが、本気でブログをやっている感を出すためにも有料テーマを選択することとしました。

第3サイトでさらに気をつけたのは、ブログの記事数を増やしすぎないということです。これは、「記事を増やしすぎるとポリシー違反があった時にどの記事を修正すればいいか分からなくなる」というリスクを負うことになるからです。実際、以前のブログでは50記事以上書いていたので、どこをどうリライトしていいのかさっぱり見当が付きませんでした

なのでこのサイトでは記事を増やしすぎないうちに合格してしまおうと思ったわけです。

とは思った物の結果は不合格。理由は「ポリシーに準拠していないサイト」。もうどうしていいか分かりません。

そこで少しですが「もうどうでもいいや」、という気持ちになったんですよね。そこで私が取った行動が結果的にアドセンス審査合格につながることになったんです!

2018年12月下旬

その時私がとった行動とは、第2サイトである当サイト「知っているようで知らない雑学」の再申請です。1ヶ月前の状況と何も変えていない状態で、再度申請してみたんです。

その結果、まさかの合格!!

そのときの気持ちとしては、「ちょーうれしいんですけどぉ♪」といったものではなく、「ふざけんなよ!」といった怒りに近い感情でした。

もちろん合格できたのは嬉しいんですけどね(笑)

でも何も更新していない状態(1ヶ月間1記事の更新もありません)だったので、「合格させるなら1ヶ月前に合格させろ!」という気持ちの方が強かったというのが本音です。

しかし、落ち着いて考えてみるとgoogleアドセンスの参加要件に「サイトが6ヶ月以上有効であること」という項目があることを思い出しました。

アドセンス参加要件「6ヶ月ルール」は本当にある?

グーグルアドセンスの参加要件には次の記載があります。

一部の地域では、審査の対象となるには、サイトが 6 か月以上有効になっている必要がある場合があります。この措置は、広告ネットワークの質を維持し、Google の広告主様とサイト運営者様の利益を保護するためのものです。

つまり、私の住む地域では、サイト開設後6ヶ月以上運営していなければ審査対象にならないよ!と言う可能性もあるのではないかということです。インターネットを見回しても、サイト開設後、1ヶ月以内に合格したなんていうサイトはいくらでもあるので、この要件が該当するとは思ってもいませんでした。

実際、この参加要件が適用されたのかは分かりませんが、他に可能性が見当たらないので十分考えられるかなとは思っています。

もしご自分のサイトに自信があって、それでも合格できていない方は6ヶ月経過してから再度申請すると合格できるかもしれません。

2週間ルールは本当にある?

また、よく言われる2週間ルールについてです。こちらについてもネット上で様々な憶測が飛び交っていますが、私の経験で言わせてもらうと2週間ルールは存在しません。ただし、2週間ルールが言われる原因となる理由は存在すると思っています。

それは、サイト運営者とサイトの紐付けにおそらく一定期間かかることです

というのも、私は3サイトを運営していたわけですが、第2サイトを運営している間にも、第1サイトをたびたび申請していたんですよね。

そのとき、第2サイトを申請して落ちる、すぐに第2サイトを申請すると数時間で返信があるのに対し、第1サイトを申請すると返事があるまで1週間前後かかっていたからです。これを私は、サイトの紐付け作業に時間がかかったいるからだと考えました。

最初は、「審査に時間がかかっているということはもしかしたら合格しているんじゃ♪」と期待していましたが、おそらくそうではなく、私の情報とサイトを変更するのに時間がかかていたのだと今では思っています。

実際、このサイトが合格したのは最後に第3サイトが不合格を受けた直後です。その4日後くらいに合格のメールがきたので、私の経験からいわゆる2週間ルールはないと断言できます。

アマゾンアソシエイトについて

グーグルアドセンスを志す人なら、誰もがアマゾンアソシエイトにも申請していることと思います。私もそうでした。

一応、グーグルドセンスには合格した私ですが、アマゾンアソシエイトには合格することはできませんでした。ネットを見てもアマゾンアソシエイトは難しいという情報が多く出回っていますね。

ですが、このようにアマゾンの広告を貼ることができています。それがなぜかと言うと、この「もしもアフィリエイト」のおかげなんです。こちらのアフィリエイトサイトを経由すると誰でもアマゾンや楽天といった大手のショッピングサイトとすぐに提携することができるんです。

もしもアフィリエイトの無料会員登録はこちらから

まだグーグルアドセンスに合格していない人で、ブログを収益化したい人は「もしもアフィリエイト」を試してみてください!会員登録するだけで簡単にアマゾンや楽天の広告を貼ることができますよ♪もちろん無料で登録可能です!

私のグーグルアドセンス合格までの道のりについてお知らせしました。まだまだスタートラインに立ったばかりという段階ですが、一応すずめの涙ほどのアドセンス収益も発生してモチベーションも上がってきている状態です。

やっぱりやりがいが違ってきますね♪みなさんも今回の記事を少しでも参考にして、審査に合格してもらえるととても嬉しいです。

お互い有意義なブログ生活を送っていきましょう!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です