ようやく暑かった夏も終わりの気配を見せ始め、だんだんと秋らしい涼やかな風が吹き始めた今日この頃、皆さんいかがお過ごしですか?
今年の夏は特に暑く、アイスや冷たい飲み物をたくさん食べてしまった方も多いのではないでしょうか。そういう私も、奥さんの実家からトマトやスイカをたくさんいただき、食べきれないほどでした!
そこでふと疑問に思ったのが、「スイカは野菜なのか果物なのか」ということ!昔、スイカは野菜と教わった記憶があるけど、果物っぽいし、実際のところどうなんだろう?
気になったので、多少時期ハズレな気もしますが(笑)調べてみました。
それではご覧ください!
スイカは野菜?果物?
スイカは野菜だと思ったあなた、・・・正解!
スイカは果物だと思ったあなた、・・・正解!
えっ、どういうこと?そう思いますよね?
実はスイカは、野菜でもあり、果物でもある、特別な食べ物なんです。農林水産省ではスイカを「果実的野菜」と分類しているくらいなんです!
そう突然言われても’ちんぷんかんぷん’ですよね?
順を追って解説していきます!
野菜である理由
園芸をする人にとって、スイカは野菜であると考えられています。野菜とは食用の草本植物の総称です。「草本植物(そうほんしょくぶつ)」とは、「茎と葉を持つ植物で、果実を生産したあとに地上部が枯死する植物」となります。
これに対し、果物は「木本植物(もくほんしょくぶつ)」と呼ばれ、「多年生で,茎頂の活動が無限に続き,茎に形成層をもっていて二次生長を行うもの」と分類されます。長ったらしいですが、つまりは木になるものが果物ということですね。
要約すると、木になり、何年にもわたって収穫できるものが果物で、木にならず1度収穫すると枯れてしまうものが野菜ということになります。
そこで、スイカの成長の仕方を考えてみると、地面を這うように育っていきますよね?そういったところから、スイカは野菜であるという風に考えられています。
果物である理由
一方で、スイカは野菜であると同時に果物であるとも考えれられています。園芸の世界ではスイカは野菜ですが、果物であると考えている団体もあるんです。それは「厚生労働省」や「文部科学省」です!
国が果物と認めているんだったら、果物なんじゃないの?そう思いますよね?
それはそれで正解なんです。
どういうことかと言うと、文部科学省などは、どちらかと言うと消費者の目線で見ているということです。スイカは食べたら甘くておいしいし、味だけで言ったら完全に果物ですよね?私もそう思います(笑)
国としては、「日本食品標準成分表」なども作成しているため、消費者目線で考えているのだと思います(多分)。
それに対し、スイカを作る人からすると、木になるわけでもないし、スイカはやっぱり野菜!となるということなんです。その中間をとって、農林水産省では「果実的野菜」と分類しているということになります。
果実的野菜とは?
果物のようにフルーティな味わいのもので木にならないものは「果実的野菜」に分類されるということですが、一体どういったものがあるかご紹介していきます。
・いちご
ビニールハウスで栽培されているイメージの強いいちごも木にはなりませんよね?昔実家で黒いビニールで土を覆って作っていた記憶があります。家で意外と簡単においしく作ることのできる野菜(果物?)であると思います。
・バナナ
バナナって木になっているイメージがありませんか?私はそう思っていました(笑)
実はバナナは木ではなく、茎になっている植物なんです。近くにバナナなんて育っていませんから、分からないのも無理はないですが、画像なんかをよくみてみるとたしかに木ではなく、茎っぽい形をしています。実際、簡単に手で傷をつけることができるのだそうです。
・メロン
メロンはスイカと大体一緒ですね(適当w)
スイカのことを英語で「ウォーターメロン」というくらいですし、育ち方もスイカと同様に地面に直接できるので、果実的野菜と言うことができます。
・パイナップル
パイナップルも木になっているわけではありません。ちょうどチューリップのような感じで、地面から生えてきています。興味のある方は一度見てみてくださいね♪
他にも様々な種類のものが果実的野菜に分類されています。気になる方は少し調べてみても面白いかもしれませんよ♪
私の周りにも、「スイカは野菜って聞いたことがある」という人は何人もいましたが、理由を知っている人はほとんどいませんでした。
そんななんとなく聞いたことがあるけど、詳しくは知らないスイカについて調べてみました。これからスイカを食べる時は、一緒に食べる人に「スイカは果実的野菜と言ってね・・・」とうんちくを語ってみるのも面白いのではないでしょうか?