お茶・コーヒー

ウーロン茶の効能は?健康にいい飲み方とは?メリットデメリットまとめ

今回はウーロン茶(烏龍茶)について調べてみました。ウーロン茶といえば焼肉のような脂っぽい食事と相性が良いことで知られていますね。また、各メーカーからペットボトル飲料として、様々な種類が販売されているため馴染みの深いお茶であると思います。

そんなウーロン茶の効能について、まとめましたのでご覧いただければ幸いです。

ウーロン茶を飲むメリット

ダイエット効果

ウーロン茶には「烏龍茶ポリフェノール」という特有のポリフェノールが含まれています。この作用により、中性脂肪を減らし、太りにくくなることが知られています。特に、焼肉のような脂っぽい料理と一緒に飲むことをオススメします。

生活習慣病の予防

ウーロン茶は多くの「カテキン」も含有しています。カテキンには強い抗酸化作用があるため、血中コレステロールや血糖値を下げ、動脈硬化を予防する効果があります。また、細胞の老化を抑制する効果もあるため、美肌にも効果的です。

そもそも生活習慣病は、活性酸素によって脂質が酸化した過酸化脂質と呼ばれる物質が原因となることが多いです。この過酸化脂質を抑制することで、生活習慣病を予防することができます。

覚醒効果がある

他のお茶と同様、ウーロン茶にもカフェインが含まれます。コーヒーと一緒で、眠気覚ましとなるので、勉強やドライブ時に飲むと集中力が向上します。

口臭予防

カテキンには殺菌効果もあります。それにより、口の中を清潔に保ってくれます。唾液の量が減少することで、雑菌が口の中で増殖してしまうので、水分補強プラスカテキンの力で口内環境を整えましょう。

ウーロン茶を飲むデメリット

のどの乾燥

ウーロン茶は脂っこい食事と一緒に摂取するとよい、と言いましたが、逆に言えば、体の油分を取り除いてしまう効果もあります。飲みすぎると、のどの油分が少なくなり、乾燥の原因となります。風邪をひいたときなどに飲んでしまうと、さらに風邪を悪化させてしまうことにもなりかねません。体調の悪いときは摂取しない方が良いでしょう。

下痢・胃痛を起こしやすい

カフェインを含むために、空腹時に飲むことはオススメできません。カフェインが胃を刺激して、胃液を分泌させ、結果的に下痢や胃痛を起こしてしまうことがあります。油分のある食事と一緒に摂取することが望ましいお茶であるといえます。

身体を冷やす

麦茶などと同様に、ウーロン茶にも身体を冷やす効果があります。夏場にキンキン冷えたウーロン茶を飲むことは、飲んでいるそのときは良いかもしれませんが、後から体調不良、特におなかの不調を訴えることにもなりかねません。飲む量を調整するか、常温またはホットのウーロン茶を飲んだ方がいいかもしれません。冬場は特にほっと烏龍茶をオススメします。

以上、烏龍茶についてまとめてみました。

お茶には本当に健康に良いすばらしい効能がありますね。ただ飲み方によっては、健康を害してしまう場合もあるので、正しい飲み方で賢く付き合っていきたいものですね。

それでは最後までご覧いただきありがとうございました。

ほうじ茶の効能は?健康にいい飲み方とは?メリット・デメリットまとめ今回はほうじ茶の効能についてまとめてみました。ほうじ茶って緑茶と何が違うの?という方もいるかもしれませんね。 実はほうじ茶の茶葉は...
緑茶の効能は?健康によい飲み方とは?メリット・デメリットまとめ!今回はお茶の定番「緑茶」についてまとめてみました。緑茶は、私たち日本人にとって、最も親しみが深いと言っても過言ではないのではないでしょう...
紅茶の効能は?メリットやデメリット、健康的な飲み方とは?どうもrockです。 紅茶を飲む人って、コーヒーを飲む人に比べると少ないのではないでしょうか?そういう私も、紅茶よりコーヒーを好ん...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です